福祉業界で活躍するために
少子化と高齢化がキーワードとなって福祉事業が進められてきた結果として、多くの施設が全国各地に設立されてきました。施設が増えればそれだけ働き手が必要になるということであり、介護業界ではあらゆる職種において慢性的な人材不足が起こっています。そのため、就職や転職の際に参入する業界としては有力株となっており、ホームヘルパーや看護師のようにその実務の中心となる資格を持っていれば容易に仕事が見つけられるでしょう。
看護師資格を持っていると病院などの医療機関で働くという道を選んでしまいがちですが、そこから転じて介護に携わるという人もいます。職場の雰囲気や実際に相手にする人たちに大きな違いがあるため、病院が肌に合わなかったという人も転職することによってより働きやすい場所を見つけられる可能性があるからです。しかし、そういった形で転職をする際に看護師はその専門の仕事をすることに特化する必要はないということを知っておくことは大切です。病院ではチーム医療の考え方から自分の専門領域に特化した仕事を担うことを要求されがちです。しかし、介護現場においてはむしろ柔軟な対応を必要とされることが多く、別の専門職としての技能を持ち合わせているとより重宝される人材になれます。一つの資格を持っているだけで十分必要とされるものの、もう一つという考え方をすることでより重宝されるのです。そういった貪欲な姿勢を持つことで、より現場で活躍していけるでしょう。